ブログ


検索
カテゴリ:5年
5年生 3大栄養素に分類しよう
IMG_3714

IMG_3710

IMG_3711

IMG_3706

今日の家庭科では、栄養教諭の先生と一緒に、三大栄養素について
学習しました。
普段使われている食材がどの栄養素に分類されるのかを一生懸命
考えていました。
食事をするときに、栄養素も意識できるといいですね。

公開日:2025年11月21日 15:00:00

カテゴリ:3年
3年生 光とかげ(理科)
IMG_3720

IMG_3719

IMG_3716

IMG_3717

IMG_3718

鏡を使って太陽の光を反射させて、バックネットや地面に
うつして楽しみました。
鏡を手で覆うといろいろな形になって映ることを発見し、
光のおもしろさを実感していました。
これからの、学習が楽しみですね!

公開日:2025年11月21日 15:00:00

カテゴリ:今日の給食
11月21日(金)の給食

 11月21日(金)
〜さがみはら大好き給食週間〜
・さがみ菜ごはん
・牛乳
・大豆とホキの甘辛あえ
・さつまいものみそ汁

 今週は、相模原市で生産された食べものを使って給食を作る「さがみはら大好き給食週間」です。今日は「さがみ菜ごはん」に使用した「さがみ菜」と「さつまいものみそ汁」に使用した「さつまいも」が相模原市産です。さがみ菜はさがみグリーンとも呼ばれる野菜で、タカナとカラシナを交配させたものです。葉がやわらかく、クセがないので、どんな料理にもよくあいます。今日はサラダ油で炒めてからしょうゆで調味し、炊きあがったごはんと混ぜて作りました。

<相模原市産食材>  <神奈川県産食材>
・さがみ菜      ・米 ・長ねぎ
・さつまいも     ・大根

329_2077

329_2078

329_2079

329_2081

公開日:2025年11月21日 14:00:00
更新日:2025年11月21日 15:45:06

カテゴリ:3年
3年生 ABC…
340_4511

340_4514

340_4517

340_4518

3年生の教室から、元気な歌声が聞こえてきました。
「ABCD…」アルファベットの歌。
英語の挨拶や天気の言い方を覚え、
だんだんと自信をもって使えるようになっています。

公開日:2025年11月21日 12:00:00

カテゴリ:1年
1年生 遠足(クラス写真 他)
IMG_3669

IMG_3671

IMG_3673

IMG_3677

IMG_3680

ズーラシアに到着し、これからいよいよ見学開始!
わくわくドキドキした表情がたくさん見られました!

公開日:2025年11月20日 16:00:00

カテゴリ:1年
1年生 遠足(お弁当タイム他)
IMG_3689

IMG_3692

IMG_3695

IMG_3698

IMG_3686

絶好の遠足日和の中、紅葉した木々を背にお弁当を食べました!
手作りしてもらったキャラクター弁当を、うれしそうに見せて
くれました。
いっぱい歩いたので、美味しさも倍増です!

公開日:2025年11月20日 16:00:00
更新日:2025年11月20日 17:08:33

カテゴリ:今日の給食
11月20日(木)の給食

 11月20日(木)
〜さがみはら大好き給食週間〜
・かてめし
・牛乳
・ぶりの香味焼き
・わかめ汁

 今週は、相模原市で生産された食べものを使って給食を作る「さがみはら大好き給食週間」です。今日は「かてめし」に使用した「たまご」と「わかめ汁」に使用した「こまつな」が相模原市内産です。かてめしは、相模原市の津久井地域で古くから伝わる郷土料理です。酢飯にごぼうやにんじん、干ししいたけなどの野菜と炒り卵を混ぜたごはんです。

<相模原市産食材>  <神奈川県産食材>
・たまご ・こまつな  ・米 ・長ねぎ

329_2072

329_2073

329_2074

329_2076

公開日:2025年11月20日 13:00:00

カテゴリ:6年
6年生 図を使って考える
340_4463

340_4464

340_4465

340_4466

340_4467

「道路を舗装するのにAの機械で15日、B機械で10日かかります。A、B同時に使うと、何日かかりますか?」
難しそうな問題も図を使って、考えを出し合い、学びを進めていました。

公開日:2025年11月20日 13:00:00

カテゴリ:全校
校内研究(19日)
340_4483

340_4484

340_4486

340_4487

340_4490

放課後、4年生の算数の授業について、校内研究会を行いました。
大学の先生や指導教諭にも来ていただき、協議を行いました。
目の前の子ども達が、何に困り、どんな考え方をしていくか。
子ども達の姿を思い描きながら、よりよい授業づくりを考えました。

公開日:2025年11月20日 13:00:00

カテゴリ:1年
1年生 遠足出発
340_4493

340_4496

340_4497

340_4499

「動物をいっぱい見てくるね」
「あさみぞうの家族(ぞう)を見つけてくるよ」
「すごく楽しみ!」
秋晴れの天気の中、1年生が元気いっぱいに出かけていきました。
どんな物を見つけてくるのか、待っている方もワクワクします。

公開日:2025年11月20日 13:00:00
更新日:2025年11月20日 14:03:13