-
カテゴリ:4年
4年生 授業参観 -
道徳、国語の授業を観ていただきました。
新しいクラスの様子はいかがだったでしょうか。
高学年の仲間入りをして、いろいろなことにやる気を見せている4年生です。公開日:2025年04月21日 16:00:00
更新日:2025年04月21日 17:42:25
-
カテゴリ:4年
4年生 外国語活動 -
新しいALTの先生が、クイズを交えて自己紹介をしてくれました。
どこの国から来たのか?
どんな動物が好きなのか?楽しみながら、自然に英単語を話す様子が見られました。
これからの学びが楽しみです。公開日:2025年04月14日 17:00:00
更新日:2025年04月14日 18:04:46
-
カテゴリ:4年
4年生 都道府県BINGO -
「都道府県」をBINGOで楽しく覚えられたかな?
「もう、漢字で書けるよ!」と自信満々に発表する様子も見られました。
名所や名物、ご当地グッズにも興味がもてるといいですね。公開日:2025年04月10日 14:00:00
更新日:2025年04月10日 16:54:35
-
カテゴリ:4年
4年生 学年レク -
学年レクを開催しました。
実行委員さんが立派に進行し、1年間の最後に学年で楽しい時間を過ごしました。公開日:2025年03月21日 19:00:00
更新日:2025年03月22日 09:49:32
-
カテゴリ:4年
4年生 世界の小学生 -
道徳の学習で、「世界の小学生」という題材文を読み、日本と似ているところや違うところを探しました。
「ドイツは4年生で終わり」「モンゴルは馬で登校する」等と、異文化を知り、驚いていました。公開日:2025年03月17日 18:00:00
更新日:2025年03月18日 07:54:08
-
カテゴリ:4年
4年生 トントンつないで -
1組も、図工で木工作に取り組んでいます。
釘を打つ顔は、みんな真剣!
あと少しで完成です。公開日:2025年03月14日 18:00:00
更新日:2025年03月17日 07:41:55
-
カテゴリ:4年
4年生 プレゼンづくり -
かがやき(総合的な学習の時間)では、福祉について探求しています。
Canva(キャンバ)というアプリを使い、プレゼン資料を作っています。
あっという間に使いこなす、子どもたちの力はに驚かされます。公開日:2025年03月12日 19:00:00
更新日:2025年03月13日 07:40:06
-
カテゴリ:4年
4年生 トントンつないで -
3組も、図工の時間、木工作に取り組んできました。
くぎをうって連結させた動かせる作品も、もうすぐ完成です。公開日:2025年03月11日 19:00:00
更新日:2025年03月12日 07:51:25
-
カテゴリ:4年
4年生 サッカー -
冬の寒さもひと休み。
春らしい日差しのぬくもりを感じられる一日になりました。体育「サッカー」では、両チームとも、相手ゴールへ迫る動きが光っていました。
公開日:2025年03月10日 20:00:00
更新日:2025年03月11日 07:42:59
-
カテゴリ:4年
4年生 トントンつないで -
図工では、木工作に取り組んでいます。
のこぎりで木材を切ったり、金づちで釘を打ったりして、作品を製作しています。公開日:2025年03月07日 15:00:00
更新日:2025年03月10日 07:40:22