-
カテゴリ:つくし
つくし ハロウィンパーティー -
高学年主催で、ハロウィンパーティーをしました。
釣りやおみくじ、クイズに輪投げと、楽しい催しを沢山用意してくれました。
つくしの皆でとても楽しく過ごすことができました。公開日:2025年10月30日 16:00:00
更新日:2025年10月31日 13:03:50
-
カテゴリ:つくし
つくし 秋みつけ・風っ子展見学 -
相模原公園に行き、秋みつけをしました。
どんぐりや松ぼっくりなど、秋ならではの物をたくさん見つけることができました。
秋みつけのあとは、24日〜26日まで女子美術大学で開催している風っ子展に行き、自分たちの作品や他校の作品を鑑賞しました。
「すごい」「おおきい」「かっこいい」沢山の作品をみることができました。公開日:2025年10月24日 17:00:00
-
カテゴリ:つくし
つくし級 お月見 -
今年の十五夜は10月6日。
つくし級では、お月見のことを学びました。
実際のススキを用意し、他の飾るものを考えて作りました。
季節ごとの行事を大切にしています。公開日:2025年10月02日 16:00:00
-
カテゴリ:つくし
つくし おたんじょうび会 -
8・9月のお誕生日をしました。
誕生日の友達をインタビューしたり、だるまさんが転んだをしたりと、とても楽しくお祝いすることができました!公開日:2025年09月25日 17:00:00
更新日:2025年09月26日 11:24:16
-
カテゴリ:つくし
つくし お金の学習 -
2学期の買い物学習に向け、お金の学習をしました。
「100円は10円玉何枚だろう」「他にどんな払い方があるのだろう」と、みんなで協力して両替の方法を考えました。公開日:2025年09月09日 17:00:00
更新日:2025年09月10日 12:40:22
-
カテゴリ:つくし
つくし やさいのことを教えよう -
つくし級では、野菜を育てたり、それを使ってカレーパーティーをしたりしています。
今回は高学年の児童が、自分が調べた野菜について低学年の子に教えてあげました。
「みんな、見える?」
「こんな食べ物になるんだよ」
優しい口調で、伝えていました。公開日:2025年09月02日 18:00:00
-
カテゴリ:つくし
つくし級 うんとこしょ、どっこいしょ -
「うんとこしょ。どっこいしょ。」
つくし級から、元気な声が聞こえてきました。
みんなで作った大きなかぶ。
役割を決めて、力を合わせて抜きました。外では、上級生たちが、
「うんとこしょ。どっこいしょ。」
こちらは、畑の草抜きをしていました。
畑もきれいになりました。公開日:2025年07月15日 18:00:00
-
カテゴリ:つくし
つくし 最高のカレーうどん -
今日は、いよいよカレーうどん作り。
育てた野菜と買い物をしてきた材料で、
調理を初めました。
上級生が下級生に優しく教えてあげ、力を合わせて
最高のカレーうどんを作りました。
校長室にも届けてくれましたが、本当に最高!でした。(特に野菜)公開日:2025年07月11日 14:00:00
更新日:2025年07月11日 15:04:26
-
カテゴリ:つくし
つくし じゃがいも掘り -
カレー作りに向けた、じゃがいも掘りをしました。
葉っぱの状態を見て…
「黄色くなってきた」「きっと実ができている」
掘ってみると…
立派なお芋がたくさん採れました。
美味しいカレーができそうです!公開日:2025年07月09日 11:00:00
-
カテゴリ:つくし
つくし級 カレー作りにむけて -
金曜日のカレー作りに向けて
お金の学習、買い物の仕方の学習、調理方法の学習などをしています。
この時間は、野菜の切り方を学びました。
野菜によって、切り方が違うことを知り、実際に切ってみました。
上級生が下級生を助け、
切ることができると、みんなで拍手を送り合う
素敵な場面に出会えました。公開日:2025年07月08日 13:00:00
更新日:2025年07月08日 14:42:55