-
カテゴリ:3年
3年生 リコーダーの発表 -
リコーダー奏の学習のまとめに2人ずつ演奏を発表しました。
「合格」と言われると、嬉しそうに2人でハイタッチする場面が見られました。
何事もできるようになると嬉しいものです。
たくさんの子が、「もう一度発表したい」と
手を挙げる様子も素敵でした。公開日:2025年07月16日 11:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 商品の仕入先は? -
社会科で、スーパーマーケットの商品の仕入れ先を調べました。
グループごとに、チラシを見ながら、
国内外のいろいろなところから商品が来ていることに気づきました。
「こんな遠くからどうやって運んできたんだろう?」
つぶやきから、学習が広がりそうです。公開日:2025年07月08日 13:00:00
更新日:2025年07月08日 14:34:30
-
カテゴリ:3年
3年生 鼻・目・耳⋯英語で言うと? -
今日の外国語活動では、身体のパーツを英語で表現する学習を
しました。
ゲームをしながら、自然と名称を覚えている様子が見られました。
少しずつ自信がもてるようになり、たくさんの手が挙がりました。公開日:2025年07月02日 13:00:00
更新日:2025年07月02日 14:08:00
-
カテゴリ:3年
3年生 水泳学習 -
3年生も水泳学習が始まっています。
水泳学習のルールを学び、宝探しをして水に慣れました。楽しそうな声が、あふれていました。
公開日:2025年06月20日 14:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 風で動く車 -
理科で「風で動く車」を作り
サーキュレーターを使って、動きを確かめなした。
「風の強さは、どのくらいがいいかな」
「どこに置くといいかな」
考えながら、走らせました。公開日:2025年06月19日 14:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 教育実習生の授業 -
教育実習もいよいよ今週の金曜日までになります。
今日は3年3組で研究授業を行いました。
国語のワークシートを2種類作り、書くことが苦手な子も取り組みやすいように教材を工夫していました。公開日:2025年06月16日 11:00:00
更新日:2025年06月16日 12:49:57
-
カテゴリ:3年
3年生 授業の様子 -
3年生の授業の様子です。
辞書の引き方を学んだり、説明文を段落ごとに分けて並び替えたり、鍵盤ハーモニカの演奏をしたり…。
それぞれ集中して授業に取り組んでいました。公開日:2025年06月10日 12:00:00
更新日:2025年06月10日 13:23:01
-
カテゴリ:3年
3年生 SGDsスタディーツアー(1) -
あいにくの天気になりましたが、3年生は「雨の日バージョン」に予定を変更し、元気にSGDsスタディーツアーに出かけました。
最初に行ったのは市役所です。
SDGsについて説明を聞いた後、相模原市議会の議場を見せてもらったり、展望台に上ったりしました。
相模原市を広く見渡すことができました。公開日:2025年06月03日 17:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 SGDs スタディーツアー(2) -
次に「相模原市立博物館」に行きました。
ここでは、相模原の昔からの暮らしや、自然の移り変わりなどを見ることができました。
熱心にメモを取る子がたくさんいました。公開日:2025年06月03日 17:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 SGDs スタディーツアー(3) -
雨のため、お昼はバスで食べました。
どの子も、美味しそうに嬉しそうに食べていました。
朝早くから、ご準備をありがとうございました。午後は宮ヶ瀬ダム「水とエネルギー館」に行きました。
ゲームでダムについて学んだり、ダムについてのレクチャーを受けたりしました。
雨の中でも、ダムは迫力がありました。公開日:2025年06月03日 17:00:00