ブログ


検索
カテゴリ:全校
全校用 体力テスト
340_1383

340_1366

340_1370

340_1392

340_1395

毎年、5年生で行っている体力テストを今年は、全校で行いました。
高学年は、ペアの低学年にやり方を教えたり、計測してあげたりしました。
「去年より、速く走れるようになったよ」と教えてくれる子がたくさんいました。

公開日:2025年05月14日 18:00:00
更新日:2025年05月15日 07:46:20

カテゴリ:全校
全校用 お花を届けてくださいました
340_1315

340_1316

地域の方が、お花を飾ってくださいました。
色とりどりの花を見ると、心も元気になります。
ありがとうございます。

公開日:2025年05月12日 18:00:00

カテゴリ:全校
全校用 避難訓練・起震車体験
IMG_2547

IMG_2549

IMG_2551

IMG_2554

IMG_2556

地震を想定した避難訓練を行いました。
「お・か・し・も」
押さない・かけない(走らない)・しゃべらない・もどらない
の約束を確認し、素早く避難することができました。

6年生は消防署の方に来ていただき、地震体験車で揺れを体験し、床に伏せて身を守る方法を教わりました。

公開日:2025年05月09日 13:00:00

カテゴリ:全校
全校用 引き渡し訓練
IMG_2545

災害はいつどこで起こるかわかりません。
学校では、地震・火災・不審者等に対応した訓練を行う予定です。ぜひご家庭でも、登下校や児童が一人でいるときの災害対策を話し合っていただきたいと思います。
本日の引き渡し訓練にご協力をありがとうございました。

公開日:2025年05月08日 14:00:00

カテゴリ:全校
全校用 あいさつキャンペーン
IMG_2488

IMG_2489

IMG_2491

IMG_2492

今週は「あいさつキャンペーン」です。
児童会のメンバーが手作り横断幕で、あいさつを呼びかけました。

良い天気で、校庭では早速子ども達が遊び始めました。

公開日:2025年05月08日 13:00:00
更新日:2025年05月08日 14:22:25

カテゴリ:全校
全校用 演劇鑑賞会
IMG_2466

IMG_2462

IMG_2468

IMG_2472

IMG_2478

劇団「トマト座」さんに来ていただき、午前と午後に別れて演劇鑑賞会を行いました。
「子象物語」では、子象トンキーと飼育員や子ども達との関わりを通して、戦争や平和について考えるきっかけをもらいました。
子ども達の真剣な目と最後の拍手が印象的でした。
ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

公開日:2025年05月02日 15:00:00

カテゴリ:全校
全校用 一斉下校
IMG_2449

IMG_2446

IMG_2448

IMG_2451

5時間目に登校班ごとに教室に集まり、登下校の注意を確認してから、一斉下校を行いました。
登校班の班長・副班長が、下級生を呼びに行ったり、並ぶ位置を教えたり、意欲的に動いていました。

公開日:2025年05月01日 14:00:00

カテゴリ:全校
1・2年生 学校探検(2)
IMG_2420

IMG_2419

IMG_2433

IMG_2431

IMG_2430

校長室にも来てくれました。
2年生が「失礼しましたって言って出るんだよ」と1年生に優しく教えてあげていました。
教室に戻ってからも、一緒に折り紙をしながら、全員が戻るのを静かに待っていました。

公開日:2025年05月01日 11:00:00

カテゴリ:全校
1・2年生 学校探検(1)
IMG_2422

IMG_2424

IMG_2425

IMG_2426

IMG_2416

1,2時間目に2年生が1年生を連れて、学校探検を行いました。
優しく手を繋いで案内する2年生。
すっかり頼もしいお兄さん・お姉さんです。

公開日:2025年05月01日 11:00:00

カテゴリ:全校
全校用 登校班長会議
IMG_2438

IMG_2440

IMG_2441

IMG_2444

一斉下校に向けて、中休みに登校班長会議を行いました。
班長・副班長の役割を真剣に聞いて確認しました。
会が終わってからも、やることの確認する様子が見られ、班長としてのやる気を感じました。

公開日:2025年05月01日 11:00:00
更新日:2025年05月02日 13:28:24