ブログ


検索
カテゴリ:全校
全校用 雨の登校
340_2788

340_2789

340_2787

昨夜の雨で、川の水もだいぶ増えていました。
天気が悪い日の朝になりましたが、
見守ってくださった皆さん、ありがとうございました。

公開日:2025年07月15日 18:00:00

カテゴリ:全校
全校用 お花をありがとうございます
340_2623

340_2624

340_2625

地域の方が今月もお花を届けてくださいました。
暑い中、学校に足を運んでいただいて、
本当にありがたいです。

今回は、児童の玄関のところに1つ置かせていただきました。
個人面談の折、ぜひ御覧ください。

公開日:2025年07月09日 11:00:00

カテゴリ:全校
全校用 青パトの皆さん、ありがとうございます
340_2573

340_2575

340_2576

340_2578

今朝は、「石橋」にボランティアの方に加えて、
青パトの皆さんが来てくださり、
登校を見守ってくださいました。

そして、交通安全を放送で呼びかけながら、
正門までパトロールしてくださいました。

青パトの皆さん、いつも心強いです。
ありがとうございます。

公開日:2025年07月08日 13:00:00
更新日:2025年07月08日 14:27:30

カテゴリ:全校
全校用 七夕の朝
340_2534

340_2538

340_2537

340_2536

340_2535

7月7日、七夕の朝です。
今週も子ども達の元気な挨拶でスタートしました。

1年生の教室からは、
「なーべー なーべー そーこぬけ」
と楽しそうな歌声が聞こえてきました。
今日は七夕。
みんなの願い事がかなうといいですね。

公開日:2025年07月07日 16:00:00
更新日:2025年07月07日 17:00:39

カテゴリ:全校
全校用 七夕飾り
340_2464

340_2465

340_2470

340_2471

340_2475

今年も技能員さんが、笹を用意してくれました。

さっそく、願い事を書いたり、飾りを作ったり。

みんなの願いがかなうといいですね。

公開日:2025年07月03日 17:00:00

カテゴリ:全校
全校用 あいさつを増やそう
340_2449

340_2450

340_2452

340_2444

340_2454

「おはようございます!」
児童会の子も、そうではない子も元気にあいさつをしています。
みんなで、「笑顔いっぱい麻溝小」をめざしています。

PTAの皆さんが植えてくださった花や
地域の方がもってきてくれた花も
きれいに咲いています。

公開日:2025年07月03日 17:00:00

カテゴリ:全校
全校用 あいさつキャンペーン(7月2日)
340_2438

340_2441

340_2442

曇っていますが、湿気が多く蒸し暑い朝になりました。

今週はあいさつキャンペーンで、児童会のメンバーが元気にあいさつを呼びかけています。

「虹の家」の皆様、ボランティアの皆様も大勢で登校を見守ってくれていました。ありがとうございました。

公開日:2025年07月02日 11:00:00

カテゴリ:全校
全校用 7月1日朝
340_2379

340_2384

340_2381

340_2382

340_2387

日差しがたっぷり、今日も暑くなりそうな朝です。
アサガオは子ども達のお世話のお陰で、きれいな花が咲き始めています。
2年生のおいしそうな野菜もできてきました。

公開日:2025年07月01日 13:00:00

カテゴリ:全校
児童集会 委員会紹介
IMG_2790

IMG_2791

IMG_2793

IMG_2795

IMG_2800

今日の児童集会は、各委員会の紹介でした。
それぞれの委員会で工夫を凝らし、全校児童に自分たちの
役割をわかりやすくアピールすることができました。
低学年の子どもたちも、食い入るように見ていました。

公開日:2025年06月27日 09:00:00

カテゴリ:全校
代表委員会 自ら進んでやること
IMG_2782

IMG_2784

IMG_2788

IMG_2785

IMG_2781

6月のふり返りと7月の生活目標について話し合いました。
「自ら進んでやる」とは、について活発な意見がとび交い
ました。
クラスに帰って、話し合ったことを共有し、実践してほしい
と思います。

公開日:2025年06月26日 14:00:00