-
カテゴリ:今日の給食
10月29日(水)の給食 -
10月29日(水)
・大豆とじゃこのごはん
・牛乳
・具だくさん豆腐ハンバーグ
・きのこ汁今日は「大豆とじゃこのごはん」でした。大豆に片栗粉をまぶして油で揚げてから、しょうゆ、砂糖、みりんで味付け、ごはんに混ぜています。ちりめんじゃこはオーブンでカリカリに焼いてから混ぜました。甘辛い味付けで、子どもたちにも好評でした。
<相模原市産食材> <神奈川県産食材>
・さといも ・豚肉
・小松菜 ・長ねぎ
公開日:2025年10月29日 13:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
10月28日(火)の給食 -
10月28日(火)
・セサミトースト
・牛乳
・ポトフ
・ごぼうソテー今日は「セサミトースト」でした。マーガリン、砂糖、ねりごま、白ごまを混ぜたものを食パンに塗り、オーブンで焼きました。「ごぼうソテー」は、にんにくやベーコン、ごぼうを炒め、塩、こしょう、しょうゆで調味しました。ごぼうの旨味や香りを感じながら、食べた時の歯ごたえを楽しむことができるメニューです。
<神奈川県産食材>
・豚肉
公開日:2025年10月29日 08:00:00
更新日:2025年10月29日 18:47:18
-
カテゴリ:今日の給食
10月27日(月)の給食 -
10月27日(月)
・ごはん
・牛乳
・かんぴょう入り卵焼き
・キャベツのおかかあえ
・あいしょう汁今日は「あいしょう汁」でした。あいしょう汁は、みそ汁に牛乳を入れたクリーミーな風味の汁物です。「みそと牛乳?」と驚く人がいるかもしれませんが、意外と相性がよいため、「相性汁(あいしょうじる)」という料理名になったといわれています。
<相模原市産食材>
・たまご ・さつまいも
公開日:2025年10月27日 14:00:00
更新日:2025年10月28日 10:15:22
-
カテゴリ:今日の給食
10月24(金)の給食 -
10月24日(金)
・むぎごはん
・牛乳
・メルルーサのもずくあんかけ
・もやしの煮浸し
・のっぺい汁「メルルーサのもずくあんかけ」は新メニューです。メルルーサを油で揚げてから、もずくとにんじが入った甘酢あんをかけています。とろとろのもずくあんかけが、カラっと揚げたメルルーサによく合い、子どもたちもよく食べていました。
<相模原市産食材> <神奈川県産食材>
・さといも ・長ねぎ
公開日:2025年10月27日 14:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
10月23日(木)の給食 -
10月23日(木)
・カレースパゲッティ
・牛乳
・ブロッコリーとハムのソテー
・ブルーベリーマフィン今日は「ブルーベリーマフィン」でした。相模原市で栽培されたブルーベリーを使用して作りました。ブルーベリーの濃い紫色の成分は、目の健康を保つ働きがあります。
<相模原市産食材> <神奈川県産食材>
・ブルーベリー ・豚肉
・たまご
公開日:2025年10月23日 14:00:00
更新日:2025年10月23日 15:01:14
-
カテゴリ:今日の給食
10月22日(水)の給食 -
10月22日(水)
・ロールパン
・牛乳
・ポテトチーズオムレツ
・キャベツと豆のスープ
・みかん今日は「ポテトチーズオムレツ」でした。たまご、じゃがいも、チーズ、牛乳、パセリを合わせ、給食室のオーブンで焼きました。上からトマトケチャップとウスターソースを合わせたソースをのせました。チーズや牛乳を入れることで、カルシウムもアップします。
<相模原市産食材> <神奈川県産食材>
・たまご ・豚肉
公開日:2025年10月22日 14:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
10月21日(火)の給食 -
10月21日(火)
・ごはん ・麻婆れんこん
・牛乳
・チンゲンサイスープ
・杏仁豆腐今日は新メニューの「麻婆れんこん」でした。豚ひき肉と長ねぎ、れんこん、にらを炒め、豆板醤、砂糖、赤味噌、しょうゆで味付けました。ごはんとよく合うおかずで、子どもたちに好評でした。
<相模原市産食材> <神奈川県産食材>
・たまご ・豚肉 ・長ねぎ
公開日:2025年10月21日 14:00:00
更新日:2025年10月21日 18:46:36
-
カテゴリ:今日の給食
10月20日(月)の給食 -
10月20日(月)
・コッペパン
・牛乳
・さつまいものコロッケ(ソース)
・キャベツのソテー
・五目スープ今日は「さつまいものコロッケ」でした。豚ひき肉、にんじん、玉ねぎ、おからを炒めてから、蒸してつぶしたさつまいもを加えたコロッケです。揚げたてのコロッケは、子どもたちに好評でした。
<相模原市産食材> <神奈川県産食材>
・さつまいも ・豚肉
公開日:2025年10月20日 14:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
10月17日(金) -
10月17日(金)
☆食育の日献立☆
・にんじんピラフ
・牛乳
・かつおのケチャップあえ
・白菜と豚肉のスープ
・みかん今日は「かつおのケチャップあえ」でした。旬のかつおを油で揚げてから、トマトケチャップやウスターソース、砂糖で作ったタレにからめています。魚のケチャップあえは、給食メニューの定番で、ケチャップ味のタレが子どもたちにも食べやすいようです。今日もよく食べてくれました。
公開日:2025年10月17日 13:00:00
更新日:2025年10月17日 17:30:48
-
カテゴリ:今日の給食
10月16日(木)の給食 -
10月16日(木)
・ソフトフランスパン
・牛乳
・ポテトドッグ(ケチャップソース)
・うずらたまごのスープ
・フルーツあえ今日は「ポテトドッグ」でした。じゃがいもを蒸してから、ホットケーキ用小麦粉と水を合わせた衣をつけ、油で揚げています。ポテトドッグは子どもたちに大人気のメニューです。今日は、北海道産の「きたあかり」という品種のじゃがいもを使用しました。
公開日:2025年10月16日 14:00:00
更新日:2025年10月16日 17:18:57