ブログ


検索
カテゴリ:5年
5年生 はしの持ち方・茶碗の持ち方(家庭科)
IMG_3536

IMG_3527

IMG_3534

IMG_3531

IMG_3528

調理実習で、ごはんとみそ汁を作るための事前学習をしました。
その中で、「はしの持ち方」「茶碗の持ち方」を動画で学びました。
鉛筆やペンを使って実践する子もいました。
和(食)の文化を大切にして、受け継いで欲しいと切に願います。

公開日:2025年11月07日 10:00:00

カテゴリ:5年
5年生 よりよい生活のために
340_4122

340_4121

340_4120

よりよい生活のために
稲刈りをしたあとの田んぼの利用について考えました。
「自分たちに本当にできることを
 しっかりと考えよう」
子ども達の思いが伝わってきました。

公開日:2025年10月28日 17:00:00

カテゴリ:5年
5年生 麻リンピックへ向け、ラストスパート
IMG_3372

IMG_3377

IMG_3375

IMG_3382

IMG_3378

今週は、麻リンピックWEEK。
校庭には、「表現」の練習を楽しんで取り組んでいる5年生の姿
がありました。
隊形移動や細かな動きなど、形が整ってきました。
本番まであと少し。最後まで全力でがんばろう!

公開日:2025年10月28日 10:00:00

カテゴリ:5年
5年生 脱穀(その2)
IMG_3350

IMG_3354

IMG_3357

IMG_3359

IMG_3361

みんなの思いが伝わったのか、次々とコンバイン袋が
満杯になるほど豊作でした!
最後に、れんげの種を蒔いて、しばらく農園とはお別れです。
春には、きれいな花畑が見られることでしょう⋯。
楽しみはEndless!

公開日:2025年10月24日 11:00:00

カテゴリ:5年
5年生 脱穀(その1)
IMG_3337

IMG_3342

IMG_3339

IMG_3344

IMG_3355

干していた稲が乾燥し、脱穀の準備が整ったので、
いざ、麻っ子農園へ!
JAの方にお手伝いしてもらい、脱穀機(ケン太くん)の力
を借りて、脱穀作業を行いました。
お米一粒無駄にせず、残った稲穂は手作業で脱穀しました。

公開日:2025年10月24日 11:00:00

カテゴリ:5年
5年生 工場の工夫を見つけよう
340_4081

340_4083

340_4085

340_4087

社会の時間の様子です。
学習の目当てを確認すると、
それぞれ資料を見つけて
一人ひとり学習を始めました。
学習の見通しを持つことで、
主体的に活動する姿が育ってきています。

公開日:2025年10月22日 14:00:00

カテゴリ:5年
5年生 稲刈り(その3)
IMG_3186

IMG_3188

IMG_3193

IMG_3209

IMG_3201

予想より、たくさんの稲を刈ることができ、麻ひもや干し場が
足りなくなるくらいでした。量が多く、時間もかかりましたが、
お手伝いに来てくださった方々のおかげで、給食時間に間に合い
ました。ありがとうございました。
脱穀〜精米を経て、お米になるのが楽しみです!!

公開日:2025年10月09日 13:00:00
更新日:2025年10月09日 14:04:10

カテゴリ:5年
5年生 稲刈り(その2)
340_3812

340_3822

340_3821

340_3835

340_3833

稲刈りが始まりました。
稲を刈る人、束ねる人、運ぶ人
協力して手際よく進めていました。
ボランティアの皆様にもたくさん来ていただき、
順調に作業が進んでいます。
ありがとうございます。

公開日:2025年10月09日 11:00:00
更新日:2025年10月10日 14:38:07

カテゴリ:5年
5年生 稲刈り(その1)
340_3803

340_3806

340_3808

340_3809

340_3811

麻っ子農園の稲がたわわに実りました。
いよいよ稲刈りです。
JA青年部の皆様に鎌の使い方や
稲を刈ったあとの結び方を教えてもらい、
これから稲刈りを始めます。
稲刈りをしていない状態の田んぼがどう変わっていくか、
楽しみにしていてください。

公開日:2025年10月09日 10:00:00

カテゴリ:5年
5年生 もうすぐランチョンマットが仕上がります
340_3746

340_3749

340_3750

340_3753

340_3744

5年生もミシンの扱いが上手になってきました。
みんなで助け合いながら学習を進めています。
ミシンをかけ
アイロンをかけて
ランチョンマットの完成はもう少しです。

公開日:2025年10月07日 17:00:00