-
カテゴリ:6年
日光修学旅行2日目〜到着式 -
予定より早く、16:30に麻溝小学校へ到着しました。
たくさんのお出迎えに、子どもたちは大喜びでした。
荷物やお土産を降ろし、到着式を行いました。
体調不良や事故等で帰る子もなく、みんな元気に過ごせた修学旅行でした。
保護者の皆様の支えに感謝しております。
2日間の疲れがたまっているかと思いますので、今夜はゆっくり休んでください。公開日:2025年08月27日 15:00:00
更新日:2025年08月27日 17:48:20
-
カテゴリ:6年
日光修学旅行2日目〜帰路情報・菖蒲PA出発 -
6年生を乗せたバスは菖蒲PAを出発しました。
この後の道路事情によりますが、予定より少し早い16:30頃到着になりそうです。
車内では、バスレクやおやつタイムで楽しく過ごしています。
お子さんの帰りをお待ちください。公開日:2025年08月27日 15:00:00
-
カテゴリ:6年
日光修学旅行2日目〜帰路情報・日光IC出発 -
バスは富士屋観光センターを出発し、日光インターチェンジに入りました。
日光を出た途端に雨が。
雨具を使うことはほとんどなかった修学旅行でした。
途中トイレ休憩をはさみながら、高速道路で麻溝小学校をめざします。公開日:2025年08月27日 14:00:00
-
カテゴリ:6年
日光修学旅行2日目〜昼食・買い物 -
日光東照宮近くの富士屋観光センターで、昼食にカツカレーをいただきました。
その後、2回目の買い物タイム。
残金を計算しながら、厳選したお土産をどうぞお楽しみにしてください。公開日:2025年08月27日 13:00:00
更新日:2025年08月27日 14:18:17
-
カテゴリ:6年
日光修学旅行2日目〜日光東照宮 -
日光東照宮に到着しました。
東照宮の中をグループで見学しました。
東照宮の豪華絢爛な建築物彫刻類に圧倒されました。
グループではそれぞれ調べたことを互いに発表しながら見学できました。公開日:2025年08月27日 13:00:00
更新日:2025年08月27日 14:18:09
-
カテゴリ:6年
日光修学旅行2日目〜奥日光の朝 -
奥日光からおはようございます。
こちらは青空が広がる快晴。少しひんやりとした朝を迎えています。
昨夜は割と早く眠りについたようで、朝から元気な声が聞こえています。
2日目は予定通りに活動していく予定です。
朝食後、日光彫り体験をしてから、日光東照宮へ。当初の日程より学校到着が早くなったり、遅くなったりする場合は、グループメールを配信しますので、ご確認ください。
公開日:2025年08月27日 09:00:00
-
カテゴリ:6年
日光修学旅行2日目〜朝の散歩 -
大きく体調を崩した子もほぼおらず、元気に朝を迎えました。
湯元の源泉をクラス毎に散策しました。
朝の清々しい空気の中、みんなで心地よい散歩ができました。公開日:2025年08月27日 09:00:00
-
カテゴリ:6年
日光修学旅行2日目〜朝食・出発式 -
朝の散歩後に大広間で朝食をいただきました。
朝からバランスよくしっかり食べました。
ごちそうさまの後は部屋を片付けて、ホテル玄関口でホテル出発式を行いました。
感謝の気持ちを心を込めて伝えることができました。公開日:2025年08月27日 09:00:00
-
カテゴリ:6年
日光修学旅行2日目〜日光彫 -
お世話になったホテル花の季を出発して、中禅寺湖へ。
日光彫り体験活動をおこないました。
講師の先生に教えてもらい、日光彫り特有の「ひっかき」という彫刻刀を使って、日光の伝統工芸を体験しました。
いい作品を完成させようと集中して取り組む姿がみられました。公開日:2025年08月27日 09:00:00
-
カテゴリ:6年
日光修学旅行1日目〜部屋 -
修学旅行の醍醐味の一つは、部屋で過ごす仲間との時間。
お風呂とお土産タイム終了後は、みんなで協力して布団をしき、トランプをしたり、トークで盛り上がったり。
消灯時間には約束を守って寝ようとする姿が見られました。
子どもたちはみんなで一つひとつの活動を乗り越え、元気に笑顔で過ごしました。公開日:2025年08月26日 23:00:00
更新日:2025年08月27日 08:58:01