-
カテゴリ:1年
1年生 アサガオの種を植えよう -
気持ちの良い日差しのもと、アサガオの種を植えました。
ひと粒ずつ、優しく植えてあげました。
芽が出るのが楽しみですね。公開日:2025年05月13日 13:00:00
更新日:2025年05月14日 08:24:49
-
カテゴリ:1年
1年生 授業参観 -
「お家の人に見てもらえる!」と、朝からウキウキ、ソワソワしている様子もかわいい1年生です。
学校の決まりを覚えたり、友だちを作ったり、本当によく頑張っています。ご覧くださった皆さん、たくさん褒めてあげてください。次の励みに繋がります。公開日:2025年04月30日 13:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 ひらがな「う」 -
「う」の字を学習しました。
「1の部屋から出発して・・・」
指書きをして、ゆっくりなぞり、自分で書いてみました。
毎日、できることが増えていきます。公開日:2025年04月28日 12:00:00
更新日:2025年04月28日 13:17:20
-
カテゴリ:1年
1年生 れんげつみ -
6年生と一緒にれんげつみに行きました。
たくさんのれんげの中で春を感じることができました。公開日:2025年04月25日 18:00:00
更新日:2025年04月28日 07:42:05
-
カテゴリ:1年
1年生 こいのぼりづくり -
1年生の教室では、こいのぼりを作っていました。
折り紙を折ったり、切ったりしながら、色の組み合わせを考えて作りました。
飾られるのが、楽しみです。公開日:2025年04月24日 10:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 初めての給食 -
1年生にとっては、小学校で食べるはじめての給食です。
6年生の手伝いもあって、しっかり準備もできました。
もりもり…おいしく…食べられたかな!?公開日:2025年04月18日 12:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 学年集会 -
初めての学年集会を行いました。
クイズや手遊び歌で楽しみながら、1年生らしい学校生活の送り方について考えました。公開日:2025年04月17日 14:00:00
更新日:2025年04月21日 15:43:42
-
カテゴリ:1年
1年生 はるみつけ -
生活科の学習で春を見つけに校庭に出かけました。
桜の木の変化や、実のなっている木、池のオタマジャクシなど、たくさんの春を感じました。
校庭を歩きながら、入っても良い場所や、見るときの注意も学びました。公開日:2025年04月17日 13:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 すきなもの、いっぱい -
図工で好きなものを描きました。
描きながら、好きなものの話をいろいろしてくれました。
「もっと、たくさん描きたい!」という声が聞こえてきました。公開日:2025年04月15日 15:00:00
更新日:2025年04月15日 16:08:16
-
カテゴリ:1年
1年生 さんすう -
1年生も、「さんすう」の学習が始まりました。
真新しい教科書を開いて、数や大きさを比べる勉強をがんばりました。公開日:2025年04月14日 10:00:00
更新日:2025年04月14日 11:03:13