ブログ


検索
カテゴリ:1年
1年生 クラスレク
360_1288

360_1285

360_1283

360_1287

360_1286

1の3では、クラスレクの内容を話し合った結果、砂遊びになったとのことです。
自分たちのクラスを、自分たちで作っていることが伝わってきました。

公開日:2025年03月21日 19:00:00
更新日:2025年03月22日 09:50:49

カテゴリ:1年
1年生 さいたさいた
360_0889

360_0886

360_0893

大切にお世話をしてきたチューリップの花がついに咲き始めました!
異例の寒さが続いた3月でしたので、春の訪れを感じさせてくれました。
子どもたちもうれしそうです。

公開日:2025年03月18日 18:00:00
更新日:2025年03月19日 07:28:17

カテゴリ:1年
1年生 かたちづくり
360_0756

360_0751

360_0752

360_0758

算数では、かたちづくりの学習に取り組んでいます。
今日はタブレットを使い、三角形を組み合わせて、いろいろな形を作りました。
友だちの考えた形を、自分でも挑戦してみました。

公開日:2025年03月14日 18:00:00
更新日:2025年03月17日 07:41:22

カテゴリ:1年
1年生 ドッジボール
360_0705

360_0710

暖かな一日になりました。
1組と3組で、合同ドッジボールを楽しみました。

公開日:2025年03月13日 18:00:00
更新日:2025年03月14日 07:38:35

カテゴリ:1年
1年生 ずうっと、ずっと、だいすきだよ
360_0305

360_0310

2組でも、国語の学習では『ずうっと、ずっと、だいすきだよ』という物語に取り組んでいます。
「なんでエルフをしかるの?」「なんで散歩をいやがるの?」
みんなが浮かんだ疑問を話し合って、読みを深めています。

公開日:2025年03月10日 19:00:00
更新日:2025年03月11日 07:42:06

カテゴリ:1年
1年生 たねぶくろづくり
360_0166

360_0168

360_0169

360_0171

360_0172

2組もたねぶくろづくりに取り組みました。
新1年生を大切に想う気持ちが伝わってきました。

公開日:2025年03月07日 16:00:00
更新日:2025年03月10日 07:40:45

カテゴリ:1年
1年生 こころのはなをさかせよう
360_0022

360_0026

360_0027

360_0024

卒業する6年生を、入学する新1年生をお祝いしようと、教室やろうかを飾る花の絵を描きました。
大きな花、カラフルな花、たくさんの花などと、
1年生の個性や思いが表現された作品になりました。

公開日:2025年03月06日 12:00:00
更新日:2025年03月07日 08:53:28

カテゴリ:1年
1年生 たねぶくろづくり
360_0028

360_0030

360_0033

360_0035

4月に2年生からアサガオの種をプレゼントしてもらいました。
「今度は自分たちの番だ!」と、心を込めて、たねを入れる袋を作りました。
温かいメッセージが添えられています。

公開日:2025年03月06日 12:00:00
更新日:2025年03月07日 08:53:05

カテゴリ:1年
1年生 音楽のようす
359_9884

359_9895

359_9898

今日の音楽では、『フルーツケーキ』という曲を歌いながら、リズム打ち遊びをしました。
「ぶどう」「りんご」「マスカット」
フルーツ名とリズムの打ち方をみんなで考え、楽しく歌いました。

公開日:2025年03月03日 14:00:00
更新日:2025年03月04日 07:42:01

カテゴリ:1年
1年生 ずーっとずっとだいすきだよ
359_9811

359_9814

359_9815

国語では、『ずーっとずっとだいすきだよ』という物語の学習がはじまりました。
ペットを飼ったことある子は、より心情が重なったでしょうか。
愛あふれる物語の世界に、読み入っていました。

公開日:2025年02月28日 12:00:00
更新日:2025年03月03日 07:40:30