-
カテゴリ:1年
1年生 大きなかぶ -
「うんとこしょ どっこいしょ」
元気な声が教室から聞こえてきました。
大きなかぶを作って、音読劇をしていました。「とうとう かぶはぬけました。」
「やったー!」と、本当に嬉しそうでした。公開日:2025年07月09日 11:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 ぶんぶんぶん -
「たん」と「うん(休み)」のリズムに合わせて、
「ぶんぶんぶん」を歌いました。
初めはゆっくり練習して、
歌と一緒にリズムを楽しめるようになりました。友達とリズムが合うと、とっても楽しいですよね。
公開日:2025年07月08日 13:00:00
更新日:2025年07月08日 14:47:03
-
カテゴリ:1年
1年生 あさがおを使って -
たくさん咲き始めたあさがおの花。
「このまま、枯れてしまうのはもったいない。」
「できることはないかな。」育てたあさがおを使って、いろみず、おしばな…。
きれいな色が出てきました!公開日:2025年07月04日 15:00:00
更新日:2025年07月04日 16:55:38
-
カテゴリ:1年
1年生 水遊び -
1年生の水慣れ・水遊びも今日が最終日です。
最後は、プールで宝探しを楽しみました。
1年生の楽しそうな声が響いていました。公開日:2025年07月01日 13:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 こたえはなあに? -
算数の授業で、計算カードを使って問題を出し合いました。
問題を出す方も、答える方も、楽しんで活動していました。
計算がどんどん得意になるといいですね。公開日:2025年06月30日 11:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 ねんど -
粘土をこねて、のばして、好きなものを作りました。
「おいしそうでしょ」
「イルカだよ」
「これね、ランドセルを背負っているの」
つくりながら、好きなものの話がいろいろ聞こえてきました。公開日:2025年06月20日 14:00:00
更新日:2025年06月23日 08:56:01
-
カテゴリ:1年
1年生 学習の様子 -
音楽では、リズムに合わせて手をたたいたり、曲に合わせて歌ったり、楽しそうな様子が見られました。
算数は、「あわせていくつ」の学習に入っています。
授業中の話し方や聞き方も上手になっています。公開日:2025年06月18日 11:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 読書習慣 -
読書習慣に合わせて、「でいらぼっち」の皆さんが麻溝小に来て、読み書かせや、「すばなし」をしてくれました。
「すばなし」とは、作品を覚えて語って聞かせてくれることです。
子ども達は、すぐに話の世界に引き込まれていました。「でいらぼっち」の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
公開日:2025年06月17日 10:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 読み聞かせ -
「てぶくろの会」の皆さんが、今週は1年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。
お話の世界に引き込まれていくのが分かります。
朝の素敵な時間です。公開日:2025年06月13日 10:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 おって たてたら -
いつもはペラペラの紙が
折ると立ち上がります。向きを変えたり、切ったりして…
いろいろなことを思いつきました。公開日:2025年06月11日 13:00:00